SPECIAL COMPOUND SERIES 受注生産モデル
※当タイプはサーキットハードユースを想定した商品です。高熱のダメージによりセンサー機能が働かなくなりますので、摩耗センサーは付属していません。
CARBON METAL SERIES R53C
ナチュラルタイプ
- GT3車輌をメインターゲットに開発
-
- 高温、高負荷時の安定性に優れています
- GT3車輌のように前後バランスがシビアな車輌においてはABSとのマッチングにも配慮
材質 |
カーボンセミメタル |
初期μ |
0.48 |
平均μ |
0.44〜0.48 |
用途 |
SPRINT〜3H |
■μプロット
- GT3車輌・スーパーGT(GT300)
- スーパー耐久・アマチュア耐久(4〜7時間)
CARBON METAL SERIES R39C
フラットタイプ
- GT3車両のリヤパッドにベストマッチ
-
- GT3車両に対応
- ブレーキング初期の効きを確保しながら、踏み込んだ際のμ変化を抑制
あらゆる乗り方のドライバーに幅広く対応
材質 |
カーボンセミメタル |
初期μ |
0.36 |
平均μ |
0.32〜0.36 |
用途 |
SPRINT〜ENDURANCE for REAR |
CARBON METAL SERIES R23C
ナチュラルタイプ
- 効きと耐摩耗を高次元に融合
-
- 高温・高負荷時に安定した効きを発生
- 耐摩耗性に優れ、中〜長距離レースに適しています
- RAに比べ2倍以上の耐摩耗性能
材質 |
カーボンセミメタル |
初期μ |
0.38 |
平均μ |
0.30〜0.35 |
用途 |
ENDURANCE |
■μプロット
- GT3車輌・スーパーGT(GT300)
- スーパー耐久・アマチュア耐久(4〜7時間)
SINTERED METAL SERIES R30S
踏力タイプ
- 更なる効きと耐久性のアップ
-
- スーパー耐久レース実践にて開発
- 非常に硬質なタッチが長時間持続し、安定性に優れています
- スリットローターとの相性もよく、十分な耐摩耗を維持したまま効きの向上が図れます
材質 |
シンタードメタリック |
初期μ |
0.36 |
平均μ |
0.32〜0.35 |
用途 |
ENDURANCE |
■μプロット
- GT3車輌・スーパーGT(GT300)
- スーパー耐久(ST1/2/3/4クラス)・アマチュア耐久(4〜12時間)
SINTERED METAL SERIES R16S
踏力タイプ
- 抜群の耐摩耗と安定した効き
-
- ドバイ24時間レースにて実戦使用
- 超長距離レースにおいて無交換走行が可能なほど耐久性に優れたパッドです
材質 |
シンタードメタリック |
初期μ |
0.32 |
平均μ |
0.26〜0.30 |
用途 |
ENDURANCE(24時間) |
μプロット
べディングについて
レース専用パッドは、本来の性能を発揮させるために、レースの前に予め熱を加え、当たり付けをする必要があります。この作業を「べディング」と呼びます。
《 べディング方法 》
ハードブレーキングを避けながら、ローター温度を500℃付近にまで上げて、パッドとローターの当たりを付けます。
当たりが付いたら走行を取りやめ、自然冷却にて100℃以下までローターを冷やします。以上でパッドの皮膜がローターに出来上がり、作業が完了となります。
- ※一部品番にはバックプレートに「セラミックコーティング」を採用し、キャリパーピストンへの熱伝導を抑制しています。
- ※これらパッドは本格的なレース使用を前提としてつくられております。パッドの特性はマシン、セッティング、キャリパー等のブレーキシステム、サーキット、ドライバーにより左右されます。パッドの選択も含めて弊社スタッフにご相談下さい。
レーシングPAD分布イメージ